2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
CEIBSの同級生が日本にいる間に同級生からは本当にたくさんの質問を受けた。なぜ東京にはこんなに坂があるんだ?なぜ店員さんはいつもニコニコしているんだ?なんで新幹線のチケットをネットから予約できないんだ?なんで空気がこんなに良いのに皆マスクして…
中国では今週末くらいから旧正月になるので、CEIBSも休みに入る。皆実家に帰ったり旅行に行ったりしている。ちなみにこの時期の航空券の値段はバカ高いため、皆今学期のスケジュールが確定する前に、スケジュールを予想して航空券を購入しており、蓋を開けた…
先日、日経新聞に上海ディズニーランドの記事が出ていた。 www.nikkei.com 筆者も上海ディズニーランドに日本から来る友達のアテンド等で良く行くが、記事中にある徐々に空いてきているという点以外は、全く同意出来ない。記事は主に上海ディズニーランドの…
今年受験される方から、面接のために上海に行くがどこかおすすめのホテルはないかと質問を頂いたので、参考までに何点か。 ホテル 実はCEIBS付近のホテルはそこまで選択肢がない。もちろんタクシーを使う距離であればいくらでもあるのだけど。一番のおすすめ…
先週前半に1組と後半に1組大学時代の部活の同期達&後輩達が遊びに来てくれた。前半は空気が最悪で、後半は奇跡的に空気がとても綺麗だった。面白かったのは、前半に来た部活の同期は国際経験もそこそこあるので心配していなかったが、対中国用の準備を何も…
同級生と寝食共にして驚いたことは多々あるが、その中の一つで、「肌のケア」が挙げられる。 肌男初日の夜シャワーを浴びた後や、2日目に起きて、朝の準備をしている時に、とても乾燥しているからと、しっかり保湿クリームを顔に塗っていた姿に、ずぼらな筆…
日本から上海に帰ってきてからずっと天気が悪い、来週は月・火に1組、金・土・日に1組、大学時代の部活の同期が上海に遊びにきてガイドするので、何とか天気が回復してほしい。日本でも上海でもガイドしまくっている。さて電源の入らなくなった小米の携帯は…
今週の水曜日よりTerm 3が始まった。Term 3になると皆モチベーションが一気に落ちだらけてくるという神話を完全に信じていた。がしかし、少なくとも第1週目に関しては、皆引き続き高い集中力を保ち、授業も緊張感に溢れており、完全に油断していた。休みモー…
明日からTerm 3が始まるため、先ほど上海に戻ってきた。機内で映画が見れない機体だったのだが、前の席に座っていた中国人は、自分のパソコンで「君の名は」をしっかりみていた。中国の違法ver「君の名は」の画質は本当に悪い。映画館でみた方が画像も綺麗で…
あけましておめでとうございます。ブログ読者の皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨年は人生で初めての事がとても多かった、1. 復旦大学での語学留学から始まり初めての海外生活2. MBA留学でのサバイブ 3. ブログ 等々。やりたかったことを表面上やっ…