CEIBS MBA日記

CEIBS(ときどきIESE) MBA日記

2016年夏から中国、上海のChina Europe International Business Schoolに挑戦する日本人のブログです。本ブログの記事は個人の見解であり、所属する組織や団体とは一切関係なく、組織の公式見解等を示すものではありません。

ドSな教授

先月末に1泊2日で、アリババ主催のGlobal Smart Logistics Summitに参加+アリババ村(アリババの抱えるたくさんのビッグデータ会社や関連会社)の訪問とアリババ本体の訪問をしてきた。これは、CEIBSのロジスティクスクラブの活動の一環である。

f:id:ceibs2018:20170605142625p:plain

 

丁度日経新聞にも、アリババとテンセントが時価総額で世界トップ10に入っていることが記事になっていた。

www.nikkei.com

f:id:ceibs2018:20170605142841p:plain

この2日間はまさにLife Changing Eventだった。
アリババとテンセントはほとんどの日本人が過小評価していると思う。
筆者もCEIBSに入学するまでは、宇宙人みたいな中国人(ジャック・マー)がやっている怪しい会社としか思っていなかった。
今度改めて、アリババの解説と合わせて先日の2日間を記事にしたいと思う。

 

ドSな教授陣

 

Term 4は授業の負荷は大分下がり、ICSPという実際の企業へのコンサルプロジェクトの占める割合が高い。

同級生は皆、インターンを夏休みの前に既に始めているものもいれば、更に良い機会を狙ってまだ貪欲にインターン探ししている者もいる。

しかしながら教授によっては、とてもドSな教授もいる。

このおっさん(Professor Bala)である。

f:id:ceibs2018:20170608181446j:plain

f:id:ceibs2018:20170608181453j:plain

(大変尊敬しているので同じ写真で二回登場。CEIBSのウェブサイトより)

彼は同級生の中からとても評判が良いし、面倒見もとても良い。
彼の家に生徒を呼んで、食事会等も時たましてくれている。
ミクロ経済と、China within the worldという必修科目を担当しており、彼のお陰でミクロ経済が好きになったという人は少なくない。

しかしながら、多くの同級生はTerm 4になって気付いた。

彼はドSである。

彼の課題のテーマそれ自体は重くないのだが、彼の課題はタイムリミットが他の教授より厳し目に設定されることが多い。

例えばTerm 4の中であった一つの課題に、夕方5時に課題が発表されて、翌日の夕方5時までに提出というものがあった。

これはこの科目の中間試験の役割も兼ねているので、皆真面目に取り組んだのだが、
翌日皆授業がみっちり入っており、筆者の場合、朝11時から夜7時過ぎまで授業があったので、翌日の授業が始まる11時前までに課題を終わらせなければならない。

2つのとても自由度の高い中国経済に関するテーマについて、各々1,500字でレポートを書かなければならない。
結局夕方5時に課題が与えられて、リサーチを開始して、2つのレポートを書き終えたのは朝の7時だった。
翌日は久々に皆疲労困憊で、Term 1のときのような教室の状況だった。

f:id:ceibs2018:20161005110422j:plain

 

↑Term 1の写真を再掲


この教授の課題はこれに限らず夕方に課題を出して、翌日の授業でプレゼン等が多い。

前もって課題を出してくれればなんてことないのに!!

f:id:ceibs2018:20170608181453j:plain


彼はこうやって学生をいじめ抜いて鍛え上げることに快感を覚えているに違いない。
何度も言うが筆者は本当に彼を尊敬していて、彼のお陰で毎日興味をもってFinancial Timesを読む癖がついた。

f:id:ceibs2018:20170608181453j:plain

 

f:id:ceibs2018:20170608205500j:plain

↑こちら中国で大ヒット中のインド映画DANGAL